文化交苑で行う事業内容
理事長 あいさつ
文化交苑は英語ではCulture Crossing Campusといいます。その名の通り、文化と文化が触れ合って高め合う園という意味です。文化は日本と外国の文化だけではありません。日本の中でも、その地方独自の文化があります。わたしたちは相手の文化を尊重し、理解することで、忘れていた自文化のよさを再認識できるはずです。文化交苑における事業は文化的に異なる背景を持つ者同士が、手を取り合い次の一歩を踏み出す手助けをすることにあります。地方創生のためにできること、日本に興味を持つ外国の人のためにできること、そして失われゆく伝統文化を守るためにできることは何か、それを模索し続けます。

一般社団法人文化交苑 理事長
いしいみつお
今年の1回目の認定日本語教育機関への申請機関数は全部で74(留学73・就労1・生活0)でした。もしかしたら、文科からの厳しい指摘を受けてすでに申請取り下げをした機関もあるかもしれませんが、ヒアリングも終えた機関の方々は今、どんな気持ちで結果を待っていることでしょうか。
— 社団法人文化交苑 (@culture_c_c) August 27, 2025